べつに長生きしたいとは思わない。
という人がいますが、
長くても短くても頭痛や吐き気などに
苦しみながら死ぬ事を望む人はいないと思います。
幸いなのか鼻炎の場合、
薬が無くても生きていけますので、
どうやって治療していくのかは、
常に何かしらの方法を選ぶ事ができます。
長く鼻炎に苦しめられている人には、
ご理解頂けると思いますが、
漢方薬を含めた治療薬、ツボ、マッサージ、民間治療方法、
いろいろ試しながらも中々治らず苦しまれているのかと思います。
これだけ鼻炎改善方法が
溢れているにも関わらず上手くいかないのは、
人それぞれ体の免疫機能や
健康状態にムラがあるからなのです。
例えば、見た目は同じような2人が
副鼻腔炎に苦しんでいるとします。
1人はお酒やタバコが大好きだが、
もう1人はお酒やタバコはやらない。
同じ病院で同じ薬を処方された場合、
どっちが早く治るでしょうか?
おそらく後者だと思います。
しかし、お酒やタバコをやらない後者が、
揚げ物やオカシなどが大好きだとしたらどうでしょうか?
もしそうだとしたら、どっちが早く治るのかは
検討がつかないのではないのでしょうか?
こういう健康にムラがある生活習慣をおくっていると、
どんなに効果がある薬を飲んでも
効果が無くなってしまうこともあります。
鼻炎を治すにはまず誰よりも健康であること。
それが不可欠なのです。